2019.09.17
令和元年9月自然
お月様☆羽化☆おはなし会
9月13日は中秋の名月でした。
ご家庭でお月見はされましたでしょうか。
13日は曇っていましたが、流れる雲の間から美しく輝くお月様が見えました。
こちらは14日の満月です。
今年は中秋の名月と満月の日付がずれていたようです。
14日の満月は、今年最も小さく見える日だったそうです。
朝晩、暑さが和らいできたので、虫の音を聴きながら、ゆっくりとお月見をされては
いかがでしょうか。
嬉しいお知らせです。
以前、年中の保護者の方からいただきましたアゲハの幼虫が、無事に羽化しました。
子どもたちも職員もとても嬉しそうに、その様子を見守っていました。
本日は有志の保護者の方々にお越しいただきまして、『おはなし会』を行いました。
子どもたちはどのようなお話をしてくださるのかと、とてもワクワクした様子でした。
おうちの方が絵本のページをめくると、保育室は静まり返りました。
落ち着いた雰囲気の中、じっくりとお話の世界に浸ることができ、子どもたちにとっ
て幸せなひとときとなりました。
お忙しい中、ご協力いただきまして誠にありがとうございました。

