2020.09.04
2020年9月
ウォータースライダーごっこ
今日は青空が広がり、その中をトンボが飛び交っていました。
残暑は続いていますが、季節は秋へ向かっています。
夏休み中の学年別自由登園では、ウォータースライダーの経験ができました。
今日はまるでミニウォータースライダーのような遊びをしていたひよこさんです。
先生と一緒に穴を掘り、水を流しているうちに傾斜から滑って遊ぶようになりました。
教師が水を流しながら子どもの背中を押すと、穴にポチャン!と入ります。
その遊びがとても楽しく、繰り返し行っていました。
自分が経験したことを遊びの中で再現して楽しんでいたのです。
教師もどろんこになり、子どもたちと共に夢中になって楽しみました。
遊びは心の距離を縮めます。
きりん組の前に飾られていた大きなてるてる坊主は、子どもたちが作ったものです。
月曜日の園外保育が晴れますように!と願いが込められています。
今年度も日高カントリークラブ様にご招待いただいたのです。
どうか、晴れますように。🌞
蒸し暑かったので、ミストを稼働させました。
「わ~。気持ちいい。」と嬉しそうな子どもたち。
「あっ!虹だよ。」「そこだよ。見て見て。」
子どもは見つける名人です。🌈
こまめに水分補給をとりながら、元気に遊んだ1週間でした。

