2018.06.27
自然
色水遊び
登園時にぱらついた雨も上がり、大プールに入ることができ、子どもたちは歓声
をあげて喜んでいました。
自然が大好きな子どもたちは、身近な植物をつかい色水遊びを楽しんでいます。
近隣の公園で見つけたヤマモモの実や、園庭のアオジソ、花ザクロの花びらなど
身近な植物を生かして、自分たちでどのような色が出るのか試しました。
「なんだかいいにおいがしてきたよ。」「だんだん色が濃くなってきた。」など、
気付いたことを言葉にして友達や教師に伝えている様子がありました。
徐々にたくさんの子どもたちが集まってきました。
色水遊びができそうな身近な植物探しを、保護者の方と一緒にするのも楽しそうです。
今日はニコニコクラブのたんぽぽ組さんの登園日でした。
子どもたちは一人1本、園にある笹に手作りの飾りをつけました。
素敵なお願いごとがついた笹を持ち帰っていただいたニコニコさんです。
そして、今日は降園前にひよこさんの部屋に織姫と彦星、天の神様が現れました。
ひよこさんに、七夕の由来が伝わったでしょうか。

