2019.05.16
令和元年5月
明日は遠足♪
今日も快晴の気持ちの良い一日でした。
暖かい陽気にお花も次々に開花しています。
散った花弁や萎れたお花など、子どもたちの遊びに使えないかと思いました。
☆ ☆ ☆
先日、卒園児の保護者の方にたくさんの廃材を戴きました。
きっと、ブログをお読みいただき、ご協力くださったのだと思います。
温かいご協力に感謝申し上げます。大変嬉しかったです。
戴いた廃材の中に、とても素敵なお弁当パックがありました。
そこへ花弁などを入れたところ、素敵なお花のお弁当になりました。
明日は待ちに待った遠足です。♪お天気も晴れ予報が出ています。
そこで、年少さんと年中さんが集まり、合同で踊りを楽しみました。
明日はおうちの方々にも踊っていただきたいと思います。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
明日は暑さが予測されますので、水分は多めにご準備をお願いいたします。
どうぞ、よろしくお願いいたします。
子どもたちがいろいろな工夫をして遊んでいます。
たこ焼きやさんになり、美味しそうな具材入りで作っていました。
また、砂場で水を使うため自らたらいを運び、水を溜めていた年長さん。
教師を頼らず、自分たちで考え、主体的に行動していた姿がとても素敵でした。
たらいに水がいっぱいになると、遊びに参加していなかった年長さんが水道
の栓を閉めてくれました。素晴らしい行動力です。水が気持ちの良い時期です。
他学年の子どももやりたそうにしていると、年長さんが優しく受け入れてい
ました。

