2018.10.16
ごっこ遊び参観
参観☆年中
こっぱ村広場で色鮮やかに咲いているヒャクニチソウ。
園庭にはいろいろな種類の蝶がやってきます。
最近はセセリチョウやホシホウジャクがよく飛んできます。
先日、ブログでもお伝えしました年中さんの『海賊ごっこ』はまだ継続しています。
いままで室内を中心としていましたが、今日は戸外に場所を移して遊んでいました。
年中さんが自分たちで作った海賊船は、カボチャやおばけの絵がついたハロウィンに
装飾されていました。他学年の子どもたちが興味津々で仲間入りしていました。
紙製のキャンデイーが宝です。その宝を自分たちで隠して探すという『宝さがし』を
それは賑やかに楽しみました。
年中さんと年長さんが入室した後、戸外遊びをしていたひよこさんが嬉しそうに
海賊船に乗っていました。外遊びに場所を切り替えたことで、いろいろなかかわ
りが生まれ、学年を超えた遊びになりました。今後もどのように発展していくか
楽しみです。
さて、本日は年中組の参観でした。
お忙しい中、年中保護者の皆様にお越しいただきまして、ありがとうございました。
主活動のタッチリレーを応援していただいたり、一緒に『oh!スージー』を踊ってい
ただいたりしまして、子どもたちも大変嬉しそうでした。ご協力ありがとうございま
した。
ルールを守り、友達と一緒に走る姿に大きな成長を感じました。
曇り空の過ごしやすい気候の中、たくさん走って気持ち良かったと思います。

