2022.04.13
2022年4月
保育スタート☆彡
今日から保育が始まりました。外遊びを楽しみにしている子どもたちにとって、なによりのお天気でした。お日様、ありがとう!です。🌞今日は夏日の陽気でしたが、時折爽やかな風が吹き、心地よかったです。白やグリーンの植物が涼しげです。
バスに乗ってくるお友達、おうちの方と一緒に登園するお友達。それぞれに手指の消毒をして保育室に向かいます。進級児の年中さん。いつもの習慣でひよこさんのお部屋に向かって行こうとする姿が微笑ましかったです。門には職員が数名おりますので、子どもたちが安心してお部屋に行けるように誘導したり、声をかけたりしています。園バスに乗車する子は運転士さんや添乗員さんにご挨拶ができるといいですね。きっと年長さんがみんなのお手本になってくれるでしょう。年長さん、よろしくお願いします。
パンジーの花の裏にかわいいテントウムシがいました。冬の間、じっと殻に籠っていたカタツムリも活動し始めました。池のオタマジャクシが大人気です。ここ数日の晴天でお水が減っていました。すると、「わたしがお水を運んでくる。」と年中さん数人が何度も往復してお水を足していました。優しい子どもたちです。
淡い色の八重桜も日に日に濃くなっていくのが楽しみです。
密を防ぐために、年長さんは体操広場を中心に遊んで過ごしました。降園前には年少さんが片づけきれなかった遊具を主体的に片づけてくれました。頼もしい年長さんです。

