2017.12.06
自然
自然事象
寒い朝でしたが、空に浮かんだお月さまがとても美しかったです。
子どもたちの登園前、気温計はマイナス1度を指していました。
今日は幼稚園で初氷が張りました。
池にうっすらと張った氷を早速見つけた子どもたち。
年少さんが小さな手に握りしめて、見せにきてくれました。
子どもたちにとって、氷や霜柱は大変魅力あるものです。
目をキラキラと輝かせているその姿が、とても素敵でした。
「霜柱もたくさんあるよ。」と、子どもたちは大興奮でした。
探検の森広場では、霜柱探しに夢中になっている子がたくさんいました。
昨日は美しい竜のヒゲの実を見ましたが、今朝も素敵な実を見せてもらいま
した。青や紫色のまるで宝石のような実です。なんの実なのでしょうか・・・。
葉っぱを手掛かりに調べるとわかるかもしれません。
そして、図鑑で調べていた年中さん。探求心が芽生えています。
今日も戸外で元気いっぱいに遊んでいた子どもたち。
寒さを感じていないほど、活発に楽しんでいました。
体を動かすとぽかぽかと温かくなります。
イチョウの葉っぱでブーケを作っていた女の子たちです。
園庭にある自然物でいろいろな遊びが広がります。

