2022.01.27
2022年1月
お化けづくり
朝は北風が吹いていましたが、日中は今日もぽかぽかしていました。こっぱ村広場で元気いっぱいに駆け回っていた子どもたちです。
さて、共同制作「おばけ屋敷」を作るため、各クラスではそれぞれに考えたおばけづくりに夢中です。ご協力いただきましたさまざまな廃材を使って、試行錯誤しながら土台づくりをしています。
何を作っているのかはお楽しみということで、保護者の方はお子さんからぜひ話を聞いていただけたらと思います。
年少さんは3種類の中から自分の作りたいおばけを作ります。ひよこあかさん、しろさん、あおさんそれぞれのお部屋に分かれて、作りました。時々、保育室を交換して活動を行うこともありますので、自分のクラスでなくても抵抗なく楽しむことができました。
年長さんはホールで活動しています。年長さんも密を防ぐために作るおばけごとに分かれて進めています。新聞紙、段ボール、折り紙などを使い自分たちがイメージしたおばけを形になるようにあれこれ試しながら作っています。
さすが、年長さんです。取り掛かるとあっという間に進んでいきます。
グループ別に行っていますが、みんなの力が集結して素敵な作品ができることでしょう。

