2020.04.28
2020年4月
おうちで体を動かそう🎵
さやまようちえんのみなさん こんにちは。
4がつ28にち かようび 晴れ さきほどは雷が鳴っていました。
幼稚園がお休みの間、元気に過ごしていますか。
今日は年長の先生が、おうちで簡単にできるストレッチをお伝えします。
おうちにあるタオルや手ぬぐい1本でできます。
準備体操をしてから、ぜひやってみてください。
両手でタオルを持って、腕を上にピンーと伸ばしてください。背中も伸びてとても気持ちがいいです。右、左に揺れてもいいですね。
大人もパソコンやスマホを操作しているので、つい猫背になってしまいます。
背筋を伸ばすと気持ちもシャキッとします。
椅子に座って、タオルを使って片足ずつ上に持ち上げていきます。
この時、膝は曲げないようにしてください。
ゆっくり、息を吐きながら無理のないように行ってください。
寝転んで、今度は片足ずつ上げてみます。
この時も膝は曲げないようにしてみてください。
足全体が伸びて、気持ちがいいと思います。
また、タオルなしでも右の写真のようにすると、体全体がぽかぽかして温まります。
おうちの方と一緒に、ぜひ試してみてくださいね。
八重桜の葉の色が濃くなってきました。
お花の見頃は過ぎましたが、新緑が綺麗な季節になってきました。
ポンちゃんはお日様が顔を出さないか、じっと空を見上げていました。
先生たちがみなさんに遊んでほしいと思い、いろいろなものをおうちで作っています。
こちらは、毛糸で編んだ「卵焼き」です。
イチゴが美味しい季節です。フェルトで出来ています。
画用紙と発泡スチロールで作った「お寿司」です。
右の写真は、毛糸で編んだカラフルな「お花たち」です。
空き箱に布を貼って、お人形のおうちができました。
このドールハウスの中には、2匹のウサギさんが住んでいます。
うさぎさんもみんなに会える日を楽しみにしています。🎵
☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆
と、ここまででおしまいにしたのですが、年少のお母さまから『お子さんがクイズを楽しみにしている。』というありがたいお話を伺いました。
そこで!クーイズ、クイズ!
幼稚園の小屋にはインコが住んでいますが、最近仲間が増えました。
その仲間とは誰でしょうか?!
① すずめ
② ひよこ
③ はと
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
こたえは
①のすずめです!
いつの間にか、小屋の中で巣作りをしてかわいい雛が生まれていました。
インコに餌をあげようと、小屋に入ったところたくさんのスズメたちが飛び交っていました。
インコのマカロンちゃんとピヨちゃんとも仲良くしているようです。

