2022.10.13
2022年10月
リズム♪自然物🌽製作
運動会ごっこを経験し、子どもたちは運動会当日に期待が高まっています。体操広場は子どもたちの弾んだ声が響いています。年長さんがリレーをしたり、年中さんが踊ったりしました。年中さんのリズムでは一人一人が元気いっぱいに動き、大きな円になる場面でも友達と気持ちを合わせてつくりあげていて見事でした。
さて、その年中さんが先日収穫し味わったトウモロコシについてです。種から立派に育ったトウモロコシに感激したので、皮をつかったトウモロコシ人形を作ってみました。すっかりからからになった皮ですが、体と顔にしてひげを髪の毛にしてみました。右写真は年中さんが作ったお人形です。年中さんが収穫したトウモロコシなので、愛着もひとしおです。
先週の製作場面です。年少さんのかわいい『かめさんのバッグ』です。体は牛乳パックになっていて、自分たちが拾った実などの宝物を入れることができます。一人一人顔を描いたり、貼ったりしました。年少さん3クラスそれぞれに、とても落ち着いた雰囲気で作っていました。
さやま幼稚園にはかめさんが2匹います。ぽんちゃんとかめたろうです。🐢🐢

