2016.09.13
日常
秋 雨
秋の花「ホトトギス」が咲き始めました。
日々、園庭の草花を眺めていると
季節の移り変わりを感じることができます。
今日は、秋雨前線が停滞しているため
朝から雨が降り続きました。
しとしと降る、まさに「秋の長雨」です。
秋雨は別名に「秋霖」や「すすき梅雨」とも呼ばれるそうです。
趣のある名称です。
雨に濡れたウメモドキの実。
紅い色がより瑞々しく感じられます。
雨の日の自然観察も新たな発見がありそうです。
園バスから降車してきた子どもたち。
雨降りの日は、職員が傘を差して出迎えます。
傘のトンネルを、恥ずかしそうに通り抜けていく
子どもたちです。
午前中は室内遊びを楽しみました。
体を動かして、発散できるように鉄棒遊びや表現遊びをした
クラスもありました。雨降りの日は保育内容も
より工夫していきたいと思います。
本日は奥富子育てプレイスより、未就園児の親子の
皆さんが見学に来てくださいました。
保護者の方々からは、さまざまなご質問を
寄せていただきました。
説明会の様子を見に来た年中さんが、
「おはようございます。」と自主的に
挨拶をする嬉しい場面もありました。
平成29年度の園児募集の時期も近づいてまいりました。
お知り合いの方に該当の未就園児のお子さんが
いらっしゃいましたら、是非ご案内をお願い致します。
~未就園児対象 行事等のお知らせ~
運動会 ・10月9日(日)8:50~12:10予定
<雨天時は10日(月)>
未就園児の種目は、10:30~11:00頃に
行う予定です
願書配布 ・10月15日(土)午前9時~午後3時の間に
配布いたします。
翌日以降も配布いたします。
保育見学会・説明会 ・第1回10月17日(月)9:30~11:30
・第2回10月24日(月)9:30~11:30

