2021.06.09
令和3年6月
芝生遊び
今日も朝から強い日差しが照りつけていました。
早速、芝生広場にやってきた年長さんは裸足になって楽しんでいました。
新しい種類のクローバーを植えたのですが、思いのほか四つ葉があり、子どもたちは見つけては大喜びをしていました。「これを持って帰って、おうちに飾ろう。」「たくさんのお願いができる。」とニコニコつぶやいていました。その近くでノビルを見つけた年長さんが丁寧に洗って「おうちで刻んで食べるんだ。」と話してくれました。
今日は暑かったので涼しいトンネルの中は心地よかったでしょう。この中を裸足で歩く時、下の砂に着かないように歩く姿に脚力の強さを感じました。狭いトンネル内なので前傾姿勢です。バランスを保ちながら足に力が入っていると思います。
年長さんや年中さんの多くの子どもたちが行っていました。
ごろんと転がって嬉しそうなひよこさんたち。
午前中、日なたは昨日より暑く感じました。しかし、子どもたちは賢いです。暑さを感じると、トンネルに入ったり、山の上に上がったりして涼をとっていました。
昨日とはまた違った遊び方がうまれました。芝生からトンネル山に登る遊びです。年少さんにとって程よい高さのようで、自分の力で登れた時はとても嬉しそうでした。
まるでボルタリングのようです。
年長さんは芝生の上で運動遊びを始めていました。
芝生広場ならではの遊び方が広がりそうです。

