2023.02.24
2023年2月
お店やさんごっこ
朝、年中さんのお部屋ではお店屋さんごっこが楽しそうです。日頃からさまざまな素材を使って、自分なりのイメージを形にしている子どもたち。ぱんださんでは毛糸をうまく利用して、てんぷら屋さんをしていました。かぼちゃやピーマン、えびなどの素材にてんぷら粉をつけ、衣に見立てた毛糸をつけます。油はねに気を付けて、そっとお鍋の中へ・・・。いい音が聞えてくるようです。
からっと揚げたてのてんぷら、召し上がれ!
お子様ランチもおいしそうに作られていました。
りす組さんではポテトやさんが大繁盛していました。広告紙の帽子をかぶって、ポテトづくりに大忙しです。
買いにきたひよこさんが、それは嬉しそうに品物を手にしていました。異年齢がかかわりながら、いろいろな保育室に行き来できるのがいいです。
共同制作の「どうぶつのくに」の象に、年長さん一人一人が乗りました。本物そっくりに作りたい!と作り上げた象なので、大きくて高さもあります。先生に支えてもらいながら、象に乗ると嬉しそうな年長さんでした。

