2020.09.11
2020年9月
園外保育☆ひよこあお組
今日は、昨日の涼しさから一変し、夏空が広がっていました。
雲の様子から、急な天候の変化には気を付けたいです。
暑いのでいつにも増して水遊びやどろんこ遊びが盛んです。
いつの間にかどろんこプールのようになった砂場では、泥水に浸かって嬉しそうな子どもたちでした。
勢いをつけて飛び込むので、泥水も撥ねます。それは、ダイナミックでした。
さて、年少さんの園外保育です。
密集防止のため、クラスごとに実施していますが、今日はあお組さんの番です。
お待たせしました。
公園内を並んで歩くのが、とても上手でした。
「ばなにゃん」のお手紙を見つけて、ワクワクドキドキした様子のあお組さんでした。
暑かったですが、木陰に入るとひんやりして心地よかったです。
みんなで踊ったり、走ったりしてのびのび過ごしました。
先生の話をよく聞いて、楽しんでいるあお組さんには感心しました。
あかさんもしろさんもクラスの友達や先生と一緒に楽しむことができ、年少さんの成長には嬉しい気持ちになります。
水分補給、休息をとりながら、のびのびと遊びました。
電車が通る度に、「電車が来たー!」と大興奮だった子どもたち。
「バイバ~イ!」と手を振っていると、子どもたちに気づいた運転手さんが手を振ってくださいました。
「バイバイしてくれたね♪」と喜ぶ子どもたちの笑顔がとても可愛らしかったです。
帰りにはバスの窓から大きな雲が見えて、「わたあめを増やしたみたいだね。」
「おいしそうだね。」とイメージを膨らませて楽しそうに話す姿もありました。
3クラス共に、お天気に恵まれてよかったです。
年中さんは、畑にニンジンの種を撒きました。大きくなりますように。🌱

