2022.10.31
2022年10月
10月最終日🍂
早いもので10月最終日です。快晴が続いています。澄み切った真っ青な空が印象的でした。こっぱ村広場のみかんも徐々に色が変化しています。そっとみかんを撫でていたひよこさんです。
今年の春はイチゴの収穫に目を輝かせていた子もたくさんいましたが、実はいまだにイチゴが実り続けています。もう甘みはないのですが、プランターの片隅でちょこんと実っています。また、さざんかの花も咲き出しています。この木の下では子どもたちが種が落ちているのを知っていて、集めています。子どもも大人も毎日、自然豊かな園庭でたくさんの宝物を見つけています。
先日、遊びの中で年長さんが皮を剥き、種取りをしたへちまですが、からからに乾きました。昔ながらのへちまスポンジは、体を洗ったり、キッチン用のスポンジにしたりといろいろな用途に使えます。
お天気がよく暖かかったので、戸外では元気いっぱいに遊ぶ子どもたちでした。おにぎりの素敵なバッジを見せてくれた年中さん。「これはお当番さんのバッジなの。お弁当の時にご挨拶したり、連絡帳を配ったりするんだよ。」と誇らしげに話してくれました。年長さんも毎日、グループの友達と協力して飼育当番を頑張っています。
室内の好きな遊びの様子です。いろいろなものに変身したり、作ったりして友達や先生とごっこ遊びを楽しんでいました。

