2017.11.17
食育
みかん狩り☆年中
朝晩、冷え込んでまいりましたが、日中は温かい陽だまりを感じることができます。
昨日は青森で初雪が降りました。本州では、今季初めての初雪便りだったようです。
幼稚園では年少さんが園長、担任、職員と園外保育に行く中、年中さんがみかんの
収穫を楽しみました。
昨日は、前園長の熊沢先生が子どもたちのサポートをしてくださいました。
脚立に上って一人一人がみかんの収穫をしました。みかんはくるくると回していく
うちに、きれいに採ることができます。引っ張ってしまうと、皮が剥けてしまいます。
先生にやり方を聞きながら、嬉しそうにチャレンジしていました。
青空とみかんの橙色がとても美しいです。園庭でみかん狩りができるなんて、
とても幸せです。
採り終わった子は友達や先生と一緒に好きな遊びをしていました。たくさんのタイヤ
を並べて渡ったり、転がしたりなどしていて、その遊びがとてもおもしろく、子ども
たちに遊ぶ力がついてきていることを感じました。
今年はいったいいくつのみかんが収穫できたでしょうか。そのくらい大量でした。
つやつやとしたみかんは自然の甘みがあり、とても美味しかったです。
昨日の空です。年中の女の子が空を見上げ、「暴れているドラゴンだよ。」と、
つぶやいていたのがとても印象的でした。

