2022.06.24
2022年6月
ビワを収穫
今日は気温が上昇し、大プール遊びが楽しめました。体操広場での水鉄砲や砂場での水たまり遊びなどで、とても気持ちよさそうな子どもたちでした。
昨日、先生と一緒に子どもたちがビワを収穫しました。しかし、熟れ時をだれよりも早く察知していたのは、カラスです。ビワの実をくわえて飛んでいくところを、役員さんとホールの窓から見ていました。今年は残念ながら収穫量が少なかったです。年長さんが今日、味わいました。
年長さんがお部屋で飼っていたオタマジャクシ。しっぽが無くなり、すっかりカエルになったので子どもたち同士で相談し、ビオトープに放すことにしました。みんなで「カエルのうた」を歌ってからそっと池に放すと、葉っぱの上にとまりました。「これはカモフラージュだよ。」と、男の子。生き物が天敵から身を守るためのすべを教えてくれました。
☆明日は年中組の研究保育です。年中さんは登園にご協力をお願い致します。
どうぞ、よろしくお願い致します。☆

