2019.11.13
令和元年11月
おにぎり☆お芋ケーキ 年長
年長さんたちが育ててきた稲の苗が大きくなり、この秋、黄金色の稲穂が実りました。
そして、自分たちの手で脱穀、もみすりをし、いよいよパーティーの日を迎えました。
朝からワクワクした様子で登園してきた年長さんです。
身支度も手早く済ませ、自分の席に着きました。
一人一人が、炊き立てのご飯をもらい、ラップに包んで握っていきました。
「私はハート型にする。」「星型にしようかな。」
「早く食べたいな~。」待ちきれない様子も伺えました。
おにぎりにくるっと海苔を巻く子もいれば、千切って顔などにした子もいました。
海苔のいい香りが幼稚園中に漂っていました。
自分たちで育てて、収穫したお米です!
格別な思いがあることでしょう。
そして、更にさつま芋を使ったケーキも味わうことができました。
こちらは、子どもたちがケーキのたねを作り、担任が炊飯器で作っておきました。
お芋のケーキを食べると、「ホットケーキみたいだね。」「これに生クリームつけたら
美味しくなりそう!」と子どもたち。
食べ終わった子どもたちは「おかわりのおにぎりあるの?」と聞いてくるほど、
美味しかったようです。おにぎりパーティー、とても楽しかったですね。

