2022.09.09
2022年9月
運動遊び☆年中・年長
今日は雨が降ったり、晴れたりと変わりやすいお天気でした。朝、晩はだいぶ涼しくなってまいりました。
年長さんが折り紙でたくさん作った作品を配っていました。職員室にもきて「ぱっくんちょ、どうぞ。」とプレゼントしてくれました。
バタフライガーデンでミニ栽培をしていたピーマンです。年中さんが育てているなすもまだなっていました。昨日、収穫したなすとピーマンを甘味噌炒めで調理すると、職員室からはとてもいいにおいが漂っていました。
「ピーマンとなす」がちょっぴり苦手な子もいましたが、一口食べると「おかわりください!」と自主的に味わっていたのが嬉しかったです。自分たちで育て、収穫した野菜は美味しいのでしょう。
さて、各学年で踊ったり、競争したりなど体を動かしている今日この頃です。今日は年中さんの遊びに年長さんがお手伝いしてくれました。異年齢の交流がとても微笑ましかったです。
三輪車に乗った年中さん。年長さんに背中を押してもらい、はしごまで進みます。
年中さんが三輪車から降りると年長さんがスタート地点まで片づけます。キビキビと素早く、一生懸命に行動する姿が素晴らしかったです。
順番を守り、ゴールに向かって楽しそうに行っている年中さんに成長を感じました。
年少さんのお部屋にもよく年長さんがきて、一緒に遊んでくれます。素敵なかかわりがいろいろなところで見られます。心地よい気候の中、園庭で踊りを楽しんでいたひよこさんです。

