2018.11.21
にじいろクラブ
読み聞かせ会☆にじいろクラブ
今日は美しい青空が広がる快晴に恵まれました。
園庭のサザンカが次々に開花し、今見頃です。
今年は、園舎沿いから見てもボリュームを感じるほどの花の付き方です。
体操広場の柿を目当てに、メジロもやってきています。
花や実がまだある晩秋の風景を大切に愛でていきたいものです。
柿と言えば、昔話『さるかに合戦』を思い浮かべます。恥ずかしいお話ですが、
幼稚園の紙芝居を改めて読み返してみると、記憶違いのことがあったり、登場
人物が実はもうひとりいたということに気づいたりしました。
「昔話」は、大人になってから読み直してみてもおもしろいのではないかと思い
ました。
さて、本日は未就園児さん対象の読み聞かせ会『にじいろクラブ』を行いました。
たくさんのにじいろさんが遊びに来てくれたことが、とても嬉しかったです。
紅葉真っ盛りの時季です。色づいた桜や柿、蔦の葉っぱや、さまざまな木の実を観察
したり、触ったりしました。手遊び、親子ふれあい遊び、リズムを楽しみ、ぽかぽか
と体が温まりました。
製作コーナーでは、折り紙のきのこや色紙の落ち葉を自由に組み合わせ、壁掛け
を作りました。のりやペン、クレパスを使い、ひとりひとりのにじいろさんが秋
を表現しました。色とりどりでとても素敵でした。
今日は収穫したての幼稚園の柿を、おうちの方もご一緒に召し上がっていただき
ました。にじいろさんが嬉しそうに味わっていたのが印象的でした。
今日、遊びに来てくれたにじいろさんです。
12月、1月は、残念ながら園行事などの都合でにじいろさんは行いませんが、
園庭開放は実施致しますので、ぜひ遊びにいらしてください。
本日はありがとうございました。

