2022.05.10
2022年5月自然食育
にんじん大収穫
今日はひよこさんで鈴をつかった遊びをしていました。音楽に合わせて自由に鳴らしたり、踊ったりしました。しろさんも元気いっぱいに踊っていました。(お写真がなくて申し訳ございません。)お部屋の中で楽しそうに過ごしていた様子から徐々に園生活に慣れていると感じます。
さて、種から育てている年長さんのにんじんです。葉っぱはぐんぐん伸びてきたので、いよいよ収穫することにしました。
はじめに先生からにんじんの抜き方について話がありました。さて、どのようにして抜くとよいのでしょうか。
にんじんの収穫に意欲的な年長さん。早く収穫したいと言った表情をしていました。種から育てたにんじんはどんなふうになっているのでしょう・・・。2人1組になり、抜いてみると形や大きさはさまざまでした。目の前に現れたにんじんの形を見て「かわいい!」「おもしろい形だね。」「細長いね。」とそれぞれが感想を言いながらとても嬉しそうでした。
小さな種から立派なにんじんが出来、素晴らしい体験ができました。
途中で遊びにきたひよこ組の女の子も仲間入りしていました。
かわいいにんじんがたくさん収穫できて、よかったです。

