2018.11.16
園外保育
園外保育☆年少
今日はとてもいいお天気に恵まれて、年少は稲荷山公園に園外保育に行ってきました。
朝からとても楽しみに登園してきて、
嬉しそうにリュックサックを見せてくれた子どもたち。
「遠足まだ?」と出発を待ちきれない様子でした。
公園内の葉っぱが紅葉していてとても綺麗でした。
「前に来たときは葉っぱが緑だったよね!」と季節の変化を感じるつぶやきも聞こえてきました。
落ち葉の上を歩くと”サクサク”と音がするのが楽しかったようで、
「サクサクしてるね!」「クシャ」って音がした!!」と
友達と顔を見合わせて喜ぶ姿がとても可愛らしかったです。
歩くのもとても上手になったなと成長を感じました。
広場では、コロンブスが教えてくれたリズムを踊ったり、
パワーが出る魔法の言葉を言ったり、かいじゅう鬼ごっこをしたりと、
広場で思い切り体を動かして楽しみました。
(この日、バスにコロンブスから手紙が届いていて、魔法の言葉を教えてくれました。)
待ちに待ったお弁当の時間!!
青空だったので、飛行機雲がとてもよく見えて、その度に歓声が上がりました。
「唐揚げにしてって言ったんだ!」「おにぎりにしてってお願いしたんだ♡」
おうちの人に、お弁当のリクエストをした子も多かったようです(^^)/
近くを電車が通り「20000系だ!」「レッドアロー乗ったことあるよ!」
など大喜びで会話も弾みます!!
青空の下で、電車を見ながら食べるお弁当の味は格別だったようです。
お弁当を食べた後は、傾斜になっているところを上から走って下りてきたり、
体全身を使って転がったり、木の実を集めたりと思い思いに楽しみました。
電車が通る度に、電車を見入っていた子どもたち。
滅多に見れない“ぐでたま電車”を見ることができ、大興奮していました!!
「ラッキーだね!!」と満面の笑みがこぼれていました。
気持ちいい秋晴れの中、広場でたくさん体を動かして遊び、
「今日はいい日だね!!!」と大満足の園外保育となりました!
~年少担任~

