2016.03.01
卒園式の練習
風は冷たかったのですが、澄み切った青空が美しい一日でした。
菜の花も次々に咲き、体操広場がぱっと明るくなりました。
強風に耐えながら、春を告げているようかのような白梅。
寒くても日向は温かさを感じます。追い風に乗るようにして、子どもたちは元気いっぱいに
走り回っていました。
今日は年長さんが卒園式の練習のため、年中さんだけで飼育当番を行いました。
年長さんに教えてもらったやり方を覚えていた年中さん。
飼育用の割烹着も自分たちで身につけ、支度が早かったです。
指示されなくても、自分たちで進んで行っていてとても頼もしかったです。
さて、年長さんは1回目の卒園式の練習を行いました。
入退場や着席、歩き方、修了証書の受け取り方を知り、一生懸命取り組みました。
先日のお泊り保育を経験し、また一回り大きく成長した年長さん。
しっかり行おうとする気持ちが伝わってきました。
幼稚園生活の集大成として、一人一人の晴れ姿が見られる卒園式になることでしょう。

