2020.06.16
2020年6月
お天気最高🌞年少組登園
狭山市駅のツバメについて続報です。
今朝、ツバメの雛たちは、巣立ちの練習をしていました。
駅店舗の壁などで休み休み飛び立つ練習をしていたのです。
かなり低空飛行で、人と人の間を縫うようにして羽ばたいていました。
頑張れ!雛たち!
午前中は年少さんにとって初めての学年登園日です。
3クラスのひよこさんが登園します。職員一同、心待ちにしていました。
暑さ対策のため、地面に水まきをしていると、ひよこさんが数人やってきました。
ひよこさん「何しているの?」職員「暑いから、お水をまいて涼しくしているの。」
ひよこさん「わたしもやってみたい!お手伝いします!」と言ってくれたのです。
そこで、ホースを渡してみると、上手にお水をまいてくれました。
その後、何人かのお友達も手伝ってくれました。
お陰でこっぱ村広場はしっとりと潤い、とても心地よくなりました。
お水のトンネルをくぐったり、水をかぶりにきたりして楽しむ様子もありました。
お水が気持ちよいお天気です。
学年登園とあって、園庭が活気に満ち溢れていました。
すぐに裸足になって外に飛び出していく子、まわりの様子を見て動き出す子、先生と一緒にいることで安心している子・・・とひよこさん一人一人の姿は異なります。
一人一人のペースを大切にし、自分のやりたいことや好きな場所が見つけられるように支援してまいります。
子どもたちの素晴らしい可能性やその子にしかない良さをたくさん見つけ、伸ばしていけるように努めてまいります。
暑い中、本当によく遊びました。子どもたちのエネルギーはすごいと思います。

