2018.10.25
明日は芋掘り遠足
今日も秋晴れの気持のよい一日でした。
朝日が昇る時に、雲間から見える光のシャワーが綺麗でした。
体操広場の柿が一気に色づき、そろそろ収穫時のようです。
来週あたり、年長さんの活躍が楽しみです。
桜の葉っぱも紅葉が始まりました。
ひらひらと優雅に飛んできたツマグロヒョウモンを見つけ、「先生、このツマグロ
ヒョウモンはこの前逃がした蝶なのかな?」と年長さんが呟いていました。
ツマグロヒョウモンを通じた人との出会いが、子どもたちの心の中に残っているよ
うです。(詳細は、カテゴリー「ツマグロヒョウモン」をご覧ください。)
玄関前のガーデンコーナーでは、お花を眺めたり、図鑑を見たりすることもできます。
3人の年中さんが仲良く図鑑を読んでいました。
年長さんは楽しそうにドッジボールを始めていました。
園庭の自然製作コーナーの中に、新たに『わたあめやさん』が出来ていました。
マジックで綿に色をつけ、いろいろな味の綿あめを作っていました。
淡い色合いがとても美味しそうでした。遊びが発展していて、とても素敵です。
さて、明日は待ちに待った芋掘り遠足です。父母の会役員の皆様には、付き添い
でお世話になります。どうぞよろしくお願い致します。
どうか晴れますように!
~ お知らせ ~
11月15日(木)は、予定通り給食試食会を実施致します。
詳しくは、来週お知らせ致します。どうぞ、よろしくお願い致します。

