2020.11.10
ひよこきいろ組 お楽しみ会
各クラスのお楽しみ会の最初の実施は、ひよこきいろ組です。
お家の方々がお見えになる前に、先生と歌を歌って遊びます。
保護者の方々が保育室に入ってくると、子どもたちの気持ちもより盛り上がります。
そして、最初は「表現遊び ~きいろ組忍者に変身~」です。忍者走りをしたり、手裏剣を投げたり、動物に変身したり、忍者を楽しみました。「隠れ身の術」では、見事に全員が見えなくなりました。
次は、踊り「ポップコーン」です。運動会でも踊った大好きな踊りです。今日は運動会の時より、保護者の方々の近くで踊れました。
その次は、うた「大きな栗の木の下で」
がっき「さんぽ」です。
みんな楽しく元気に歌って演奏できました。
最後は先生からのおたのしみです。
おはなしエプロン「大きなカブ」を楽しませてもらいました。
きいろ組のお友達も、集中して先生のお話を聞いていました。
きいろ組のお友達の出し物を見て子どもたちの成長に感激しました。また、先生のお話を聞く時の集中力にもビックリしました。とてもうれしいです。
保護者の皆様には、コロナ渦で、なかなか幼稚園にお越しいただけなく、子どもたちの様子をご覧いただけなかったので残念でした。しかし、今日はきいろ組の保護者の皆様に、幼稚園にお越しいただき、お子様の成長をご覧になっていただき、ほっとしています。今日のお楽しみ会は、いかがだったでしょうか。皆様にご来園いただいたことに感謝しています。ありがとうございました。

