2019.02.01
節分
今年の節分は2月3日(日)です。
もう立春、少しずつ春が近づいていますね。
幼稚園では今日、豆まきを行いました。
たまご組と年少組は保育室に集まって先生の劇をみました。
登場した3名の女の子は幼稚園児です。先生もいます。
遊んだり先生のお話を聞いたりしていますが、
Aちゃんは泣き虫で、Bちゃんはへそ曲がり、Cちゃんはめんどくさがりや
そして先生のお腹にも食いしん坊鬼がいました。
みんなで「鬼は外」と豆を投げる真似をして、鬼をお腹から追い出しました。
すると窓からまた違う鬼が顔を出しました。
皆で「鬼は外、福は内」と大きな声を出してやっつけました。
たまご組とひよこ組、みんなの中にいる泣き虫鬼や怒りんぼ鬼も
一緒に逃げ出していったことでしょう。
年中組と年長組は先日の鬼からの手紙を読んで、
今日は鬼が来る日だからと、豆を用意して園庭に集まっていました。
すると〝ゴォ~”という風の音がして、園庭の門から鬼が入ってきました。
みんなは一瞬立ちすくんでいましたが、鬼が近づいてくると、
「鬼は外、福は内」と声を出しながら豆を投げました。
次第に勇気を出して近づいて投げる子も出てきて
鬼はとうとう逃げ出しました。
子どもたちみんなの力で鬼を追い出しました。
みんなの心の中にいた泣き虫鬼や怒りんぼ鬼等々も
きっといなくなったことでしょう。

