2022.04.27
4月めだかクラブ ありがとうございました!
令和4年度最初のめだかクラブを行いました。
保育室や園庭でたくさん遊んでいました。
受付で出席カードをもらい、シールを貼ります。
初めて来た方は出席カードをお渡ししています。
昨年度来ていた方も今年度の新しい出席カードをお渡しします。
今月のお土産は望遠鏡です。
トイレットペーパーの芯を使って作りました。
望遠鏡を使って外を眺める様子がとても可愛いです♡
ひよこしろ組ではカレンダーを作りました。
ちょうちょの羽にシールを貼って模様をつけました。
シールをたくさん貼って素敵なちょうちょができました。
カレンダーを見るたびにめだかクラブのことを思い出していただけたら嬉しいです!
カレンダーのイラストは毎月変わりますので、お楽しみに!
お土産でもらった望遠鏡にもシールを貼って飾り付けました。
シールを貼るとさらに特別感が出て、持っているだけで嬉しくなりますね!
ひよこもも組では、こいのぼりを作りました。
クレヨンでぐるぐるとお絵描きをして模様をつけました。
飾るだけではなく、手に持って遊ぶのも楽しいです。
お家でも楽しんでくださいね!
ひよこきいろ組では、発育測定をしました。
めだかクラブでは、定期的に発育測定の場所を設けています。
一年間の成長を感じられる場所になっています。
園庭では、メダカやカメ、虫や花、園長先生を探してシールをもらいに行きました。
幼稚園にはいろいろな先生がいます。
何かあったら気軽に近くの先生に相談してくださいね。
先生たちもめだかクラブの皆さんとかかわれることを楽しみにしています!
園庭では砂場や遊具で遊びました。
おうちの方と楽しく遊んでいましたね。
ホールに集まって集合をしました。
サンサン体操は大好きで、体もたくさん動かしています!
先生たちからのお楽しみは『大きなかぶ』の劇でした。
先生たちが集まって皆で引っ張ると…
大きなかぶが抜けました!!
次回のめだかクラブは5月18日(水)です。
作って遊べるおもちゃなどを用意していますので
ぜひお越しください!

