2016.09.16
年長組参観懇談会・手紙を出しに行きました。
今日は年長組の参観懇談会でした。
雨が降ったりやんだりする中、ホールでリレーをしたり
保育室で跳び箱や太鼓の練習をしている姿などもご覧いただきました。
集合ではどちらのクラスもにじみ絵でドングリの帽子を作りました。
水性サインペンで模様を描き、水を含ませると色がにじんできます。
秋らしい雰囲気の帽子が出来上がっていきました。
昨日作ったドングリたちが帽子ができるのを待っています。
年長組の保護者の皆様、今日はご参加いただきありがとうございました。
*****************************************
雨が降って、行かれないかもしれないと心配しましたが、
午後は雨が上がり、年長組が手紙を出しに行きました。
僕のお祖父ちゃんは京都だよとか、鶴見区にいるのなど、
さすが年長さんはお祖父ちゃんやお祖母ちゃんが住んでいる場所も話題になっていました。
いつ着くのかなと楽しみにしながら投函しました。
たまご組は午前中に行く予定でしたが、雨が降っていたので、
午後、くま組と一緒に行くことにしました。
お兄さんやお姉さんが手をつないで一緒に歩いてくれました。
とてもやさしく、歩調を合わせて歩いてくれたり、声をかけてくれたりして、
たまご組の子どもたちも上手に歩いていくことができました。

