2017.11.24
木の葉が落ちて
園庭の木々もすっかり葉が落ちてしまいました。
もうすぐ12月ですね。
今日は日差しが暖かく、子どもたちは外へ出て
元気に遊びました。
先日、年長組は一人一鉢、チューリップの球根を植えました。
これから植えるクラスもあります。
可愛い絵を描いた植木鉢がテラスに並んでいます。
みんなが1年生になるころに、きれいな花が咲くことでしょう。
園庭の小さな滑り台、保護者の方からお家で
使用しなくなったものをいただき、1つ増えました。
小さな学年の子どもたちが喜んで遊んでいます。
暖かい日差しの中で、年少組がオオカミのおにごっこ。
いろいろな形の陣地に逃げ込んだり、
オオカミに捕まらないように、一生懸命逃げたりしていました。
これからお楽しみ会を行うくま組ときりん組が
ホールを交代に使いながら練習していました。
くま組が劇をやっているところへ、入ってきたきりん組のみんな。
保護者の方たちのために並べてあった椅子に自分たちで座って
劇の様子をしっかりと見ていました。
その様子がとても真剣で可愛かったです。
お家の方に見ていただくという意識をもって
もう少し大きな声で話そうとか、
どのように動いたらわかりやすいかなとか、
いろいろ考えながら練習中です。
ほかの友達がやっている姿も見ながら、おもしろかったよ、
声がよく聞こえたよなど、認め合う声もかけ合っています。

