2017.09.08
敬老の日の会(年長組)
年長児が祖父母の皆様をご招待して「敬老の日の会」を開きました。
ホールにお集まりいただき、初めの言葉や
歌「にじ」を聞いていただいた後、
「エビカニクス」の踊りも見ていただきました。
そのあと、数人のグループに分かれて
「お寺の和尚さん」や肩たたきなどをして
触れ合って遊んでいただきました。
子どもたちと一緒にお弁当も食べていただきました。
お弁当のあとはお手玉や折り紙、こまやあやとりなど、
昔からの遊びを教えていただきながら遊びました。
今日はいらしてくださった祖父母の皆様は
みんなのおじいちゃんおばあちゃんとしてお迎えし、
ご自分お孫さんだけでなく
みんなと一緒に触れ合ったり遊んだりしていただきました。
子どもたちはとても楽しい時間を過ごせました。
祖父母の皆様も楽しんでいただけたでしょうか。
本日はお出かけいただきありがとうございました。

