2017.02.22
おひなさま・避難訓練
先日からホールにおひなさまが飾ってあります。7段飾りのおひなさまです。
ひな祭りにちなんで、各学年でひな人形作りをしています。
鷲や折り紙などを使い、それぞれの年齢に見合った作り方で製作中です。
3月3日までに持ち帰りますので、お家で飾ってください。
そして、今日は避難訓練をしました。
台所から出火したという想定で行いました。
放送を聞くと同時に外に出てくる子どもたち。
火災のときは煙を吸わないように、外に逃げるということをよく知っています。
集合した子どもたちに、放送の内容を聞くと、「台所が火事!」 という答えが返ってきました。
非常の放送の合図があったときはすぐに話をやめてよく聞くこと、
遊ぶのをやめてすぐに避難をすること、
どちらもよくわかって実行できていました。

