2017.09.28
雨のち晴れ
朝のうちは大雨警報が出ていましたが、次第に空が明るくなってきました。
雨でも子どもたちは元気いっぱい。
年長組の子どもたちが小さな組の子どもたちを呼びに来て
踊りを見せてくれました。
踊りはすっかり覚えていて、友達とも息の合った動きがとても素敵でした。
ホールでは年中組が玉入れをしました。
広いホールなので、年中組がみんなで集まっても
楽しく遊ぶことができます。
最後は色別の玉を拾う競争をして片づけまでしっかり楽しみました。
午後からは年長組がチャレンジを行いました。
昨日も今日も、「先生、鉄棒ができたよ!見に来て!」と
次々に子どもたちに呼ばれて見に行きました。
出来ないことは恥ずかしくない、頑張る気持ちが大切だということが
みんなもわかっていて、出来なくても繰り返し頑張っている姿があります。
そして頑張っている友達に声をかけたり、
友達が出来たことを一緒に喜んだりしながら
取り組んでいる雰囲気がとてもいいなと思います。
昼前から雨が上がってさっそく子どもたちは外に出ていきました。
運動会も近いので、園庭をあまりでこぼこにしたくないなという
私の思いとは関係なく、楽しそうに遊んでいました。
遊び終わった後は管理人さんがきれいに均していましたが
また雨が降り出してしまいました。
明日、雨が上がったら先生たち皆で園庭の整備を行いたいと思います。

