2016.10.22
らいおん組 研究保育
らいおん組だけに登園していただいて、研究保育を行いました。
広々と使える園庭ではリレーをしたり、跳び箱や鉄棒に挑戦する姿もありました。
砂場で足湯をつくっている人、土場で化石探しをする人、
山をつくって4方からトンネルをつくっている人たちもいます。
バケツを使って大きなケーキを作ったり、ドッジボールもしています。
それぞれ友達との遊びを楽しんでいます。
運動会が終わって、一層遊ぼうとする力が増してきた年長組です。
保育室で一声の活動ではステンドグラスを作りました。
話しをよく聞いて、ハサミやセロファン紙を使っての活動に取り組みました。
保育の後には、先生方が協議会を行いました。
姉妹園のさやま幼稚園の先生も参加して、
この時期の保育のあり方についていろいろ考え合うことができました。
らいおん組の皆様、土曜日でしたが
登園にご協力いただきありがとうございました。

