2018.06.15
盆踊り
今日は“合同”を予定していました。異年齢の友達と一緒に遊ぶ時間です。
園庭で盆踊りをする予定でした。
朝のうちは曇り空でも雨は降っていなかったのですが、
10時40分頃になってぽつぽつと雨が降り始めました。
そこで園庭に出るのはやめて、各クラスで踊ることにしました。
最初に踊ったのは〝芋掘り音頭”です。
これはフリーの隊形で踊ります。
音楽は職員室から放送で一斉に流したので、
声を出すところでは「おいもだよ~おいもだよ」と
各クラスから一斉に元気な声が聞こえてきました。
2曲目は〝ドラえもん音頭”です。
この踊りは円になって進みながら踊ります。
進みながら踊るは難しいのですが、
年中さん、年長さんはきれいな円を作って上手に踊っていました。
「今度、小さいお友達にも教えてあげてね」とお願いしておきました。

