2023.02.21
カレーパーティー
3年ぶりのカレーパーティーです。コロナ禍前は年長さんのご家庭から、ジャガイモ、玉ねぎ、にんじんを持参いただき、年長さんが包丁を使って調理をしていました。
今日は感染症対策として、職員が調理しました。
年長さんのご家庭には、食材を提供していただきました。ありがとうございます。
園庭では、藤田さんが、火をおこし寸胴(大きな鍋)にお湯を沸かして準備万端です。
玉ねぎ、にんじん、ジャガイモとお肉を入れてお鍋からはいい香りがしてきます。
教頭先生も「おいしくおいしくおいしくな~れ」と心を込めて混ぜています。
お友達も「いいにお~い」「おいしそう~」と言って鍋の周りに集まってきます。
最後にカレーのルーを入れて出来上がり!
カレーはお鍋に分けて、各部屋に運ばれます。
家から持参した白ご飯の上に出来立てのカレーをかけて・・・・
「いただきます」年長さんと年中さんは、ペアのお友達と一緒に食べました。
年少さんとたまごさんは、それぞれのお部屋で「いただきます」
食材を用意してくれた年長さん、調理をしてくれた先生方、火おこしをしてくれた藤田さん、たくさんの人に感謝して「いただきま~す」
カレーパーティーで学ぶことは、たくさんの感謝です。たくさんの感謝があるからカレーがより一層おいしくなりました。
たかとり幼稚園のみんな!今日のカレーは特別においしかったね。
「ごちそうさまでした」

