2017.09.19
踊り、かけっこ、避難訓練
秋晴れのきれいな青空のもと
年長組は踊りを踊りました。
途中で行う隊形移動は少し難しいのですが、
みんなの気持ちを合わせて大成功。
年中組のかけっこは、まっすぐのラインの中を走ります。
走り終わった子どもたちは自分で並びます。
みんなで走った後は、年長さんも加わって
走ることを何度も楽しんでいました。
今日の避難訓練は、Jアラートの警報が出た場合に備えて
園庭から園内に急いで避難する練習をしました。
みんなは放送があるとすぐに行動し
1分後には全員が保育室に入っていました。
保育室ではカラス戸やカーテンを閉め、
窓から離れた場所で、耳や頭を押さえて
ダンゴムシのポーズでじっとしていました。
最後に全員、園庭に集まって
今日の避難訓練についての話を聞きました。
お子様にとっても様々な危険が心配される
状況が生まれています。
このような訓練をしなくてもよいように、
何よりもお子様が安全に生活できるようにと
心から願っています。

