2024.05.24
ちくちく言葉とふわふわ言葉
クラスの新しい友達の顔と名前が一致し、
「こういう子なのだろう」と感じるようになってきた年中児が
地域の方、友達、先生への言葉のかけ方を学びました。
相手には自分とは違う思いがあることや、
言われて気持ちの良い言葉(ふわふわ言葉)と、
言われて嬉しくない言葉(ちくちく言葉)があることを
絵を見たりクイズを介したりして学んだのです。
今回は年中児に向けて教頭先生からの指導でしたが、
前回は年長児に向けて行いました。
今後も継続して
全職員で全学年の子ども達に分かりやすく
伝えていきたいと思います。

