2016.06.21
梅雨
梅雨の最中、今週は雨の日が多いようです。
年長組の海の公園への園外保育も延期です。
海の公園に行くのは引潮の日を選んでいます。
潮が引いていないと磯遊びができませんし、危険もあります。
ですから延期日は少し後になりますが、7月4日を予定しています。
ナスとピーマンが実をつけています。
ホールで年長組が大積み木を使って遊んでいます。
友達と協力して運んだり、置く場所を決めたりして、迷路ができていきます。
鷹取中学校から2名の男子生徒さんが職場体験に来ています。
今日から3日間、年長組のクラスに入ります。
ドッジボールもみんなの遊びとして定着してきました。
両クラスの子どもたちが大勢参加して遊んでいます。
廊下に出来たドーナツ屋さん。
新聞紙で作った簡単なドーナツですが、他の組の子どもたちや先生も買いに来て
大賑わいでした。簡単に誰でも作れるので、お店屋さんにも
みんなが参加しています。売り買いを楽しんでいる子どもたちもいます。
年少組はホールで鬼ごっこ、マットの上に逃げれば安全です。
先生たちのオオカミさんにつかまらないようにみんな一生懸命に逃げています。
子どもたちが頑張って逃げたので、先生たちは誰もつかまえられませんでした。
鬼ごっこの後は踊りも踊りました。
年中組もお弁当の後はホールでオオカミごっご、
雨で外では遊べなかった1日。
保育室やホールでいろいろな遊びを工夫して楽しく過ごしました。

