2018.01.09
3学期 始業式
あけましておめでとうございます。
皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。
雨上がりの暖かい朝、梅のつぼみも膨らみ始めてます。
今日から3学期、子どもたちが元気に登園しました。
ホールに集まって始業式、
並び方も話の聞き方もとてもしっかりとしています。
先生たちが羽根つきや竹馬の紹介をしました。
竹馬は大きさや技術の面から、年長組だけができる遊びとしています。
羽根つきやコマ回し、かるたなど、昔からの遊びは
寒さの中でも体を動かして遊んだり手先を使ったり、
また文字や数字に触れたりと、様々な経験ができる遊びです。
園でも子どもたちが楽しく遊べるように
いろいろな正月遊びの準備を整えています。
始業式の後、年長組だけがホールに残って秘密の相談。
これから取り組む遊園地作りについて、先生の話を聞きました。
今迄の年長さんたちが使ってきた遊園地作りに使える道具をいろいろ見て、
自分たちが作る遊園地のイメージを膨らませていました。
みんな真剣に見ています。自分が何を作りたいかを考えて
3クラスが交ざりあったグループを作り、取り組みます。
いろいろな友達と、よりかかわりを深めながらの活動です。
❤ ❤ ❤
これからしばらく寒さが続きます。
子どもたちが元気いっぱい過ごせますように、健康管理に気を配りながら
教職員一同、今年も力を合わせて1日1日を大切に過ごしてまいります。
今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。

