2018.02.05
遊園地の片づけ
3学期が始まって、約3週間にわたってみんなで作って遊び、
小さいお友達や保護者の皆様も招待した遊園地。
今日は片づけることになりました。
作ることだけでなく、最後の片づけまで、自分たちの力で頑張ります。
キャスターのついた板や棒など、また来年も使えるように
大切に扱うことや、ダンボールについたガムテープなどを丁寧に
はがすことなどの話を聞いて、さっそくみんなでやり始めました。
それぞれ自分の作った場所から取りかかり、
終ってきたらほかのグループのところも手伝って…
約1時間半、とてもよく頑張りました。
きれいになった段ボールは折りたたんで結び、資源回収に出します。
結ぶのは難しいので、管理人さんや先生たちがやりました。
こんなにたくさんのダンボールでした。
お弁当を食べた後、全員で雑巾がけもしました。
絵の具やガムテープがついているところもありましたが
みんなで頑張ってピカピカにしました。
ホールが空っぽになったのを見て、自分たちでも「すごーい」とつぶやく声がありました。
片づけが終わった後は、明日の誕生会の準備を始めていました。
パワーいっぱいの年長さんたちです。

