2017.01.13
参観懇談会・年中組
日が短い今は、7時頃にやっと園庭に陽がさし始めます。
園バスはとても早い時間に車庫を出て、7時には幼稚園に到着しています。
あと1時間近く遅くても大丈夫なのですが、途中の道路で混雑や事故など何かあると、
発車時刻に発車できなくなる心配があるからと、
運転手さんたちは十分な余裕をもって幼稚園に来て、発車時刻まで待機しています。
今日は年中組の参観懇談会でした。
昨日に続き、今日も良いお天気になってよかったです。
今日は3クラス共に、集合で製作活動を行いました。
ひつじ組はお買い物バッグを作り、
いろいろな食べ物を買ってきて色をぬりバックに貼りました。
うさぎ組はどんぐりを使ってケーキを作りました。
昨日作ったお皿の上にのせました。
あひる組はお所月の飾り作りをしました。
紙をちぎったり、糊を使ったりして作りました。
どのクラスも落ち着いて先生の話を聞いたり、
作業の仕方も理解して取り組みました。
参観の後は担任との懇談会、さらに親子お楽しみ会の準備も進めてくださいました。
保護者の皆様、今日はありがとうございました。
今日も竹馬が人気です。まだうまく乗れない人もあきらめずに頑張っています。
年長組の凧は画用紙を使って作っています。
画用紙をはさみで切りぬき、絵を描き、紐をつけます。
難しいところもありますが、頑張って作っています。

