2017.05.12
避難訓練
夏のような日差しの中、植物が生長しています。
この花はヒメツルソバです。
北側の石塀に咲いています。
みんなのはたけに昨年年少組が植えたジャガイモです。
大きくなってきました。土の中はどうなっているのでしょう。
てんとうむし広場のシランとシロツメクサです。
今日見ていたら、テントウムシがたくさんいました。
これから子どもたちは虫探しをしたり草花遊びをしたり
てんとうむし広場での遊びも楽しみます。
今日は2回目の避難訓練。
地震を想定して行いました。
今日は動くのは初めてだったので、各クラスが保育室に集合しているときに
放送をしました。
放送や先生の指示で机の下やロッカーに入って頭や体を守ります。
その後防災頭巾をかぶって外に出ました。
さすがに年長組は素早く行動できて
1番最初に集合できました。
クラスごとに並んで人数の確認をし、園長に報告します。
避難訓練はみんなの命を守る大切な時間ですという話を
子どもたちは真剣に聞いていました。

