2015.09.03
青空
2学期が始まって初めての青空、秋の雲がきれいです。
土を補充した土場では泥遊びやテツ作りをする子がいます。
「テツ 」というのは、ペットボトルのキャップに土を詰めて固くし、
擦ったり磨いたりして光らせていくものです。
作ったテツを持ってきて、「触ってみて」という子がいました。
触るととてもかたくて、表面がつるつるしています。
とても大事にしていて、友達と一緒に磨いていました。
のぼり棒に挑戦している人もいます。
いろいろなことが出来るようになって、もっとやりたいという気持ちも大きくなって
楽しみながら、何度も繰り返しやろうとしています。
てんとうむし広場では虫探し、バッタやダンゴムシがいました。
年少さんはアリを見つけただけでも大騒ぎ。
テーブルの上にいるアリを皆で見ていました。
年中あひる組は集合の時間に、ホールで走って遊びました。
丸いバトンをもって向こう側のお友達に渡す折り返しリレーです。
うさぎ組は手遊びをしたあと、新しい歌「トンボのめがね」を覚えていました。
クラスのみんなで過ごす時間を楽しんでいます。
![前の記事](http://www.seibu-gakuen.ed.jp/common/images/takatori_blog_right_prev.png)
![前の記事](http://www.seibu-gakuen.ed.jp/common/images/takatori_blog_right_next.png)