2016.03.10
年長組を送る会
今日は年長組を送る会でした。
年長組のお友達と年中組が拍手で迎え、ホールで行いました。
後ろに並んでいるのが年中組です。
とても大きな声で、気持ちを合わせて初めの言葉を言いました。
出し物のグループは3つです。
合奏、太鼓、踊り、それぞれのグループに
あひる組とうさぎ組の子どもたちが交じり合っています。
合奏「虹の向こうに」「お日様になりたい」
太鼓は「ドラえもん音頭」の曲に合わせてたたきました。
たたき方も子どもたちが考えました。
踊りは「ズーここはパラダイス」「いろとりどり」
舞台の上と下に分かれて、踊りました。
隊形の移動もとても上手でした。
年長組を送る会に向けて、年中組の2クラスのお友達が入り交じり、
両クラスの先生と一緒に作り上げてきました。
4月からは年長組になりクラスも再編成となります。
日頃型親しんでいる2つのクラスですが、また一段と違うクラスの友達や先生にも
親しみがもてるようになりました。
最後は全員で、手話あったかいね」と、歌「友達になるために」をやりました。
「友達になるために」も、途中からは手話が入り、とても優しい歌声でした。
年長さんたちも楽しみながら、よく見ていました。
年中さんから「明日もいいことがあるから、楽しみにしていてね」という話がありました。
年長さん、楽しみですね。

