2022.07.07
七夕の会・おみこしと山車(くま組)
7月7日、今日は七夕です。たかとり幼稚園でも「七夕の会」を行いました。
ホールには願い事の短冊などで飾り付けされた笹が飾ってあります。
ホールに全員が集まっての行事は久しぶりです。
七夕の歌を歌ったり先生方の七夕の劇を観たり楽しい時間でした。たかとり幼稚園全体で楽しい時を共有できました。このような時間をこれからも大切にしていきたいです。
劇に夢中になる子どもたち、願い事が叶うようにお祈りする子どもたち、幼稚園のみんなの成長を感じ嬉しかったです。
最後に、「ピロロ~ピロロ~」と何やら音がしました。舞台の上に空からのプレゼントがありました。
各クラスで空からのプレゼントをもらいました。
プレゼントは星形の金平糖です。お家で味わってください。
昨日のブログに、年少さんや年中さんがおみこしを担いで、練り歩いているところを紹介しました。これは年長さんの活動をまねしていました。今日はそのお手本になった年長(くま組)さんのおみこしと山車を紹介します。「ワッショイ!ピッピ」「ワッショイ!ピッピ」

