2016.10.12
火災の避難訓練
今日は秋晴れ、さわやかな天気でした。
桜の葉も少しずつ色づいてきました
今日は火災を想定して避難訓練をしました。
非常のベルを聞いてすぐ遊ぶのを止めた子どもたち、
「台所が火事です」というのを聞いて、年長児はすぐに外に出てきました。
他の学年の子どもたちも次々に外に。
約3分間で全員集まりました。
たまご組も集合しました。
火災のときは、煙を吸うと危険です。
そのためにも、安全に素早く外に出ることが大切です。
逃げる時の約束は「おかしも」
おさない、かけない、しゃべらない、「も」はもどらないです。
避難訓練を毎月経験して、泣く子もなく、
落ち着いて行動できるようになっています。

