2019.06.20
大きな山・野菜ピザ🍕(年長組)
「大きな山があるよ。」「すごい大きい!」「登ってみたいね。」登園した子どもたちが、砂場に大きな山ができていることに気が付きました。子どもたちが全身を使って、山を登ったり下りたりして遊べるようにと、昨日の夕方、先生方が準備しました。
大きな山を見て、年長児はすぐに登り始めました。そして、その姿を見た年中児も登り始めました。山は3つあって、満3歳、年少児でも上りやすいように小さいものもあります。
友達と手をつないで登ったり、上から勢いよく下りたり…「楽しい!!」「やっほ~!」いつもと違う砂場遊び、子どもたちは目をキラキラさせて、体を様々に動かしながらダイナミックな遊びを楽しみました。
今日は、年長組が食育活動で「ピザ作り」をしました。幼稚園の畑で収穫したジャガイモ、ナス、インゲン(年少組のおすそ分け)を使いました。
一人ずつ、餃子の皮にケチャップを塗り、野菜をトッピングしホットプレートで焼きました。「インゲンはこれ位!」「次はジャガイモ…。」少しずつ具材を乗せていく作業を楽しんでいました。
野菜がたっぷりのったピザを見て、「早く食べたいなぁ。」「まだ焼けないの?」「あと少し!」
「はい!出来上がりました!」「わ~い!いただきます!」「あちち。」「すごく美味しい!」焼きたてのピザを口にした子どもたちは、とても嬉しそうでした。
インゲンが彩りとなっています。野菜は下茹でしてあるのですぐに焼き上がりました。ご家庭でもぜひお子様と作ってみてくださいね。

