2019.09.24
年長組参観懇談会他
今週は各学年、参観懇談会があります。保育室の壁面にほ子どもたちの作品が飾ってあります。ご来園の際はどうぞご覧ください。
年長組の子どもたち、運動会に向けていろいろな遊びや活動を楽しんでいます。ホール前のスペースに舞台を設定し、他学年の友達に踊りを見せました。先週グループの友達と練習した振り付けや移動等を思い出して踊っていた子どもたち、堂々と踊る年長児を見て年少児は楽しい気持ちになりたくさんの拍手を送っていました。
園庭では仲間を集めてリレーが始まりました。友達と対戦することが楽しく、何回も何回も走っていました。走り方が日に日に力強くなっています。
参観では保護者の皆様にタイヤ取りをご覧いただきました。対戦の前に各クラスで作戦を考えました。「笛が鳴ったら、速く走って取りに行く。」「友達のところに助けに行く。」友達の考えたことに耳を傾け、「よしがんばろう!!」と気持ちを合わせていました。
「エイエイオー!」いちょう組もかえで組も元気いっぱいです。
スタートの合図ともに勢いよく走り出した子どもたち。先週、先生たちと対戦したこともあり、陣地に入れるまで力いっぱい引っ張っていました。今日はどちらの組も1勝しました。お家の方の応援がとても嬉しかったようです。
年長組の保護者の皆様、本日は参観懇談会にお越しいただきありがとうございました。
昼食後、年中組に集まってきました。やっしーという友達からいろいろな手紙をもらってる年中児、今日はやっしーから教えてもらった踊りをみんなで踊りました。手をぐるぐる回すところは子どもたちのお気に入りのようで元気いっぱいで踊っていました。
「年中さんがんばってね。」年少児はちゃおのお家からちゃおの帽子を被って踊りを見ています。
2階テラスからは年長組の子どもたちがニコニコして見ています。他学年の様子を見る視線がとてもあたたかいです。
年少組の子どもたち「お花飾りたいな!」「これとったら、お水あげよう。」「うん!」
子どもたちが興味をもった草花を置いたり、飾ったりできるよう保育室前に机や容器が設定されています。オレンジと黄色のマリーゴールド、太陽の光に当たってとてもきれいです。

