2022.07.06
七夕・涼・夏
明日は七夕です。子どもたちは笹にお願いごとや飾りをつけて明日の七夕を楽しみにしています。玄関には「こんぺいとう」が飾られています。
年少組では、紙コップを使った風鈴飾りを作っています。キラキラの紙を貼ったり、はさみで切り込みを入れたり…のりやはさみの使い方が分かるようになり、集中して作っています。
コーヒーフィルターに水性マジックペンで色をつけ、霧吹きをかけると…じわじわと色がにじんでいきます。変化していく様子が楽しく、何度も繰り返しました。ゼリーを作っているそうです!
コロコロコロ…蓋の上でビー玉を転がしているのは年中組です。ビー玉に絵の具をつけて転がすと、きれいな線が描かれます。
「おっとっと…、ビー玉が落ちそう。こっちに転がそう!」「もう一回!それ、あ、線がいっぱい!」ヨーヨーの模様になりました。
子どもたちが好きな金魚、今日も元気です。透き通った水槽を覗くと涼しさを感じますね。

